PR

箱根町立箱根湿生花園(はこねちょうりつ はこねしっせいかえん)は、神奈川県足柄下郡箱根町仙石原にある植物園

箱根町立箱根湿生花園(はこねちょうりつ はこねしっせいかえん)は、神奈川県足柄下郡箱根町仙石原にある植物園売店や喫茶のほか、展示室といった施設も付帯した日本で初めての湿生植物園。

歴史

1976年(昭和51年)、仙石原湿原を知ってもらうため、また、湿原環境保護の見地から設けられた。 1979年(昭和54年)7月3日昭和天皇香淳皇后が須崎御用邸への移動途中に行幸啓。

アクセス

  • 箱根湯本駅より箱根登山バスにて仙石案内所前下車(40分)徒歩8分
  • 強羅駅より観光施設めぐりバス(箱根登山バス)にて箱根湿生花園下車(30分)
  • バスタ新宿・東京駅から高速バスにて仙石案内所前下車

利用案内

開園時間

  • 9:00 – 17:00
  • 最終入園は閉園時間の30分前まで可能
  • 12月1日 – 3月19日まで冬期休園

入館料

  • 大人(中学生以上)700円
  • 小人(小学生)400円

植物

秋・冬

正式名称箱根湿生花園
事業主体箱根町
管理運営財団法人箱根町観光協会(指定管理者
所在地250-0631
神奈川県箱根町仙石原817

タイトルとURLをコピーしました