PR

岡山市半田山植物園(おかやましはんだやましょくぶつえん)は、岡山県岡山市北区にある植物園

岡山市半田山植物園(おかやましはんだやましょくぶつえん、: Handayama Botanical Garden)は、岡山県岡山市北区にある植物園。 岡山市街を一望出来る半田山の丘陵地に、岡山市民に対る、植物観賞、レクリエーション、憩いの場として1964年(昭和39年)5月に開園。11万㎡の園内、3200種、15万本の植物が四季を通じて咲くように企画されている一方、頂上付近には貴重な文化財でもある一本松古墳、中腹には明治時代に作られた配水池などもある。

利用案内

  • 開園時間 – 9時-16時30分(入園は16時まで)
  • 休園日 – 年末年始(12/29-31,1/1-3)、毎週火曜日、ただし火曜日が国民の祝日と重なった場合は、その翌日。
  • 臨時休園 – 天候その他の都合で時間の伸縮または休園の場合あり。
  • 入園料
    • 大人(15歳以上) 308円
    • 団体(大人)(30名以上) 247円
    • 年間パスポート(大人)1234円
    • 小人(6歳〜14歳)124円
    • 団体(小人)(30名以上)103円
    • 年間パスポート(小人)494円
  • 駐車料金(1日1回につき)
    • 普通自動車 300円
    • 大型乗用自動車 820円

イベント

  • 桜まつり毎年、3月下旬〜4月中旬のの開花に合わせて開催しており、期間中10日間は夜間開園を実施している。1977年4月から夜桜開園として開始し、途中中断した時期もあったが、現在も続いているイベントである。

アクセス

  • 鉄道
  • バス
    • JR岡山駅から岡電バス(植物園・三野公園行き)植物園口または水源地降車徒歩5分
    • JR岡山駅から岡電バス(理大東門行き)植物園前降車徒歩1分
    • JR岡山駅から宇野バス(北方面行き)植物園口または水源地降車徒歩5分
  • 自家用車
正式名称岡山市半田山植物園
愛称半田山植物園
事業主体岡山市
管理運営公益財団法人岡山市公園協会[1]
開園1964年
所在地700-0004
岡山県岡山市北区法界院3-1
位置北緯34度41分30秒 東経133度55分55秒
タイトルとURLをコピーしました